
◆ 日 時:9月2日(火) 13:30~15:30
◆ 場 所:深谷公民館 大会議室
◆ 相 談 者:13名(男性:6名、女性:7名)
◆ サポーター:5名
◆ 相談内容の紹介
※パソコン
・作成した住所録を印刷するが、インクが空状態のため、急遽購入し、印刷した
(その際に印刷プレビューにて書面&1頁に収まっているかの2点を確認)
・ショートカットアイコンが白い→元にもどせなかった(元のデータも白かった)
・USBの取扱いについて(取外し、コピー、削除)
・カーソル移動について
・外付けマウスについて→新しいマウスを買う
※スマホ
・+メッセージについて→相手がアプリをインストールすることで利用できる
・アプリの有料会員(サブスク登録)か確認するには?
→クレジットカードの明細を確認してみて
・写真を送りたいが、相手がメールもLINEもやっていないので送れなかった
・LINEで自分のアイコンの変更方法
・YouTubeの見方
・dフォトの画像をSDカードに入れられるか?
(ダウンロードしてからなので時間がかかる)
・ネギーアプリのインストールと使い方
・au-payの設定について
→パスワード、その他の情報が不明のためauショップに相談して対応下さい
・X(旧ツイッタ)の使い方
・スマホの写真をPCに移したい
→スマホのマイクロSDカードの写真をPCに移そうとしたが、マイクロSDカー
ドに目的の写真が入っていない
→スマホの写真が大量過ぎてマイクロSDカードに入りきらない
→スマホ側にすでにPCにコピーした写真ファイルが大量に残っているのでそれらを
削除して、マイクロSDカードに空き容量を作ってもらうことにした
・メールの本文をコピーして(writterで)タテ書きにする方法
・スマホにChatGPTやGeminiをインストしたい
→古いスマホ(ストレージ不足)なのでインストールは難しい
→スマホの機種変をアドバイス
・自分の固定電話の番号を調べる →「設定」で見る
・Keepメモの使い方
◆ 感想
今日も38度越え、この暑さは何時まで続くのやら・・逃げる場所も無いし、その点 「公民館」の相談会は格好の避暑地(?)かも知れない。
それを証明するかの様に利用相談者は13名、対するサポーターは5名・・いいバランスで、涼しい室内で貴重な相談会が出来ました。
今後の予定としては、12日(金)上柴で広場、16日(火)深谷で相談会等を予定しています。
利用相談者並びにサポーター各位、お疲れ様でした。(I.H)