
目次
◆日 時 7月25日(金) 09:30~11:30
◆場 所 上柴公民館 中会議室
◆参加者 18名(男性:6名、女性:12名)
◆サポーター 8名
◆相談内容
1.パソコン
・Excel 年賀状の住所作成
・Excel 自主学習(統計表作成)
・PC立上げ・Wi-Fi設定
・Word 文章に写真を入れる方法
・無線マウスのカーソルが出ない ⇒ Bluetoothの設定をONで解決
・ZOOMをインストールする
2.スマホ
・ピックコラージュの使い方
・LINEの使い方
・LINE通知が表示されない ⇒ 修正した
・LINEの公式アカウント & ブロックの削除
・LINE公式アカウントの削除方法
・LINEトーク画面の削除
・グーグル検索の方法
・天気予報の見方
・メールやLINEで送られてきた画像をフォトに保存する方法
・画像の整理方法
・ホームページをお気に入りに登録 & 削除方法
・しまうまフォトブックの注文
・楽天ポイントの設定
・グーグル検索の方法
・コバトンALKOO(万歩計)をインストール
・朝日新聞のおたより送信
3.その他
・「高齢者講習」と「キャッシュレス決済」について
・有線LAN接続機器のため、対応出来ず
(無線LAN機能未搭載)
4.感想
この連日38℃を越えるか否か・・この様な状況下ですが、時間になると18名の方が来場しました。
中には初めての方も居りましたが、全員が時間内に相談を終え、無事に帰られた様子。
対応するサポーターは8名、ちょうど良いバランスでした。
参加者の皆様、大変お疲れさまでした。
次回の「上柴パソコン・スマホ広場」は8月8日(金)09:30~11:30です。 (I.H)