
目次
◆日 時 2025年7月11日(金)
◆場 所 上柴公民館 大会議室
◆参加者 15名(男性:5名、女性10名)
◆サポーター 8名
◆相談内容
<パソコン>
・年賀状の名簿作り
・CD-RWに画像ファイルを保存した。
CD-R,DVD-RかUSBメモリやSDカードへ保存することをすすめた。
・Windows11の余計なセキュルティーソフトを削除。
・Malwarebytes(マルウエアバイト)を使ってチェックし削除した。
・SBI証券にログインできない。
証券会社に問い合わせてもらう。
・音楽CD,ビデオDVDの再生方法。
・PCデータをUSBメモリにバックアップする。
・複数のキーによる並べ替え。
・データベース@Excelの基本説明。
・各ビューの説明(標準、レイアウト、改ページ)
<スマホ>
・楽天、Amazonでの買い物方法。
・FMふっかちゃんの聞き方(リスラジアプリ)。
・ストレージの空き容量の確認。
⇒動画をSDカードに移動し、ストレージの空きを確保する。
・Androidバージョンを確認、スマホ買い替えのアドバイス
・あすけんアプリの登録。
・LINEでコインの購入。
・スマホ教室の復習(歩数計でポイ活。脳トレアプリ)
・LINE友だち追加とグループへの招待方法。
・LINE年齢確認の方法
・PayPay ATMチャージの方法。
・スマホのアップデート
猛暑続きの毎日でしたが、久しぶりにホッとする気温になりました。
スマホは基本的な操作の相談が多かったようですが、パソコンは専門的な内容の相談がみられました。
専門的な相談の場合は、少しお待ちいただくかもしれませんが、よろしくお願いいたします。